■ マイコンなど

■ Arduino

プログラム作成時によく使う命令
プログラム作成時に気になった事
Arduinoでスイッチを使う
Arduinoのアナログピン
PWMによる疑似アナログ出力
Arduinoで割り込みを使う
Arduinoでタイマー
Arduinoでシリアル通信
ArduinoでI2C通信
Arduino 小数点以下を切り捨てて文字列にする
Arduinoで時間を測定する
Arduino スリープとウオッチドックタイマー
ArduinoのEEPROMを使う
少ないピンで多くの入出力
USB電源のノイズ対策

I2C EEPROMモジュールを使う
Arduinoで1602 LCDを使う
Arduinoで1602 I2C液晶モジュールを使う
1602LCD でプログレスバーを作成する
Arduinoで超音波距離センサーモジュールを使う
Arduinoで大気圧センサーモジュールを使う
ArduinoでDS18B20 デジタル温度センサを使う
Arduinoでリアルタイムクロックを使う
ArduinoでSDカードを操作する
ロータリーエンコーダを使ってみる
Arduinoでエアソフトガンの弾速を計る
Arduinoでナイトライダーみたいなライトを作成する
Arduino用 ESP8266モジュールを使う
RCWL-0516マイクロ波レーダーセンサーを使ってみる
Arduino用ディスプレイ タッチスクリーンを使ってみる
サーボモーターを使ってみる
圧力計にスイッチをつけてみる
フォトダイオードとフォトカプラを使ってみる
リレーモジュール
CAN通信をしてみる
NRF24L01無線通信モジュール
ESP32-CAMモジュール
機械式時計の歩度を測定する
フォトレジスタで明るさを測定する
RS485で通信してみる
シリアル通信をフォトカプラで絶縁する
シリアル通信を光ファイバー経由する
GY-30 照度センサー
TM1638 モジュール

■ラズベリーパイ

ラズベリーパイのOS書き込み
ラズベリーパイへのArduino IDEのインストール
ラズベリーパイにRTCを付ける
ラズベリーパイにワンクリックでシャットダウンできるボタンの作成
ラズベリーパイでのパイソンのプログラム作成

■ PICマイコン

PICKit3 の互換品
MPLAB X IDE と IPE の電圧設定
LEDを点滅させる
スイッチを取り付ける
タイマー割り込み
RB0/INT割り込み
PIC10F222のピン変化によるウェイクアップ
RS232c通信を行う
A/D変換を行う
XC8コンパイラを使うときの覚書

PIC16F84と秋月ライタ付属のPA.EXEを使って割り込みを試してみる
PIC16C71と秋月ライタ付属のPA.EXEを使って割り込みとA/D変換を試してみる
PIC16F84とMPLABを使って割り込みを試してみる
PIC16C71とMPLABを使って割り込みとA/D変換を試してみる
16F84と16C71の動作確認に使った回路図

■ その他

抵抗分圧で電圧を下げる
セラミックコンデンサの数字の読み方
オペアンプを使ってみる
トランジスタを使ってみる
GPSモジュール
3.3V 5V ロジックレベル コンバータ
HW-763 タッチスイッチ

LEDが長期間点滅する回路
ジュールシーフ(乾電池一本でLEDを点灯する回路)を作る
ゲルマニウムトランジスタを分解してみる
タイマー(スイッチを一瞬入れると少しの時間ONになる)回路を作る
デジタル時計をスイッチ代わりにする
汎用ロジックICを使ってみる
チャタリング防止回路
フォトインタラプタを使ってみる
ROMで遊んでみる
D-type Flip-Flopsで遊んでみる
SRAMで遊んでみる
発振する回路を作ってみる
水晶発振機を分解してみる
LED表示機みたいなのを作ってみる
RS232cで通信@
RS232cで通信A
RS232cで信頼性の有る通信@
RS232cで信頼性の有る通信A
モーションセンサとPIC16F84で暗くなると点灯するライトを作成する
キャラクタLCDモジュールSC1602を使ってみる
USBロジックアナライザのセットアップ
動物除けの超音波を発生させる
3端子ラジオICでラジオを作る
メモ
未整理な物


▲トップページ